2015.
11.
08
三崎まぐろ観光ツアー、好天に恵まれて最高のドライブでした。
RGさん(ドライバー)KSさん(マネージャー)TKさん(ツアーコンダクター)他4人と一緒です。




TK:三崎は喜んで貰えて嬉しいです!
でも、一番喜んだのは、38年ぶりにこの地元で遊べた私だと思います(^^)v
G:癒しと元気、両方貰える、いいところですね。
三崎まぐろツアー、午後の散策は渡船で城ケ島へ。青、青、青、綺麗な海と奇岩と灯台の眺めを満喫しました。



TK:お天気が良くて良かったです。念願のマグロ良かったですね!
G:もう一人前いっとけばよかった、チョッと後悔(^o^)!
TK:また皆で行きますか!
♣:天気がいいですね^ - ^
G:最近、雨づいてて心配だったんですけどね(⌒▵⌒)。
KSさんの投稿
昨日はポカポカ陽気だったのに今日は随分涼しくなりましたね。
そんな晴天だった昨日、お友達と8人で三崎ツアーに行って参りました🚐💨
同じ趣味で集うお仲間の「美味しいマグロが食べたい。」の一言から…実行力のある方がいて、皆様行動力ありで実現致しました‼️30代〜80代と年齢もまちまちですが、美味しい物を食べて、お買い物をして、綺麗な景色を見て、車内では歌におしゃべりにと盛り上がりました🎶.







行田市の田んぼアートを見てきました。関東にもこんなのがあったんですね。面積が世界一でギネスに
登録されたとか、立派な展望塔が立っています。
JR行田駅で自転車を借り、帰りに古墳公園を巡り、秩父鉄道行田市駅まで、サイクリングを楽しみました。
有名な古代蓮や桜の季節に、また行ってみたいと思います。



♣:田んぼアートって割と近くにあるのですね(^_−)−☆
G:そうなんですよ、この辺り田んぼだらけで、埼玉は立派なコメドコロみたいです。
「高校生が作ったブルーベリージャム、いかがですかぁ」
池袋ショッピングパークで男女4人の高校生に声をかけられました。どうもこういう状況に弱いので、試食もせずに買ってしまいました。
島根県立横田高校2年生の東京研修とのこと。
ゼリー感は殆どなく、粒々感たっぷりの小倉あんに近い食感で、甘さはごく控えめ。
普段あまりジャムを口にしない我が家の孫娘が、夢中になってパンのお代わりをしていました。130グラム750円はかなりお高いですが、島根からきてこれだけ子供が喜んでくれればお安い買い物だったと思います。

♣:美味しそうですね。明日以降も販売しているのでしょうか?
それにしても『高校生の』が付くと販売力増しますね(-_^)
49歳のおじさんの作ったジャムいかがですか〜では売れませんよね(/ _ ; )
G:ハハハたしかに!残念ながら昨日が交通会館で、きょうはもう終わっています。
♡:美味しさに加えてお孫さんの喜びも得られたなんて価値ある一品でしたね
人って誰かに喜んでもらえることの為に日々過ごしているんだと私は思っています
G:衝動買いって失敗することが多いのですが、これは大成功でした。「誰かに喜んでもらえる」、素敵なコトバですね。ご当人は無意識でも、そういうオーラを発している人、ときどきいますよね、幸せなことに私の周りには多いような気がします。
RGさん(ドライバー)KSさん(マネージャー)TKさん(ツアーコンダクター)他4人と一緒です。




TK:三崎は喜んで貰えて嬉しいです!
でも、一番喜んだのは、38年ぶりにこの地元で遊べた私だと思います(^^)v
G:癒しと元気、両方貰える、いいところですね。
三崎まぐろツアー、午後の散策は渡船で城ケ島へ。青、青、青、綺麗な海と奇岩と灯台の眺めを満喫しました。



TK:お天気が良くて良かったです。念願のマグロ良かったですね!
G:もう一人前いっとけばよかった、チョッと後悔(^o^)!
TK:また皆で行きますか!
♣:天気がいいですね^ - ^
G:最近、雨づいてて心配だったんですけどね(⌒▵⌒)。
KSさんの投稿
昨日はポカポカ陽気だったのに今日は随分涼しくなりましたね。
そんな晴天だった昨日、お友達と8人で三崎ツアーに行って参りました🚐💨
同じ趣味で集うお仲間の「美味しいマグロが食べたい。」の一言から…実行力のある方がいて、皆様行動力ありで実現致しました‼️30代〜80代と年齢もまちまちですが、美味しい物を食べて、お買い物をして、綺麗な景色を見て、車内では歌におしゃべりにと盛り上がりました🎶.







行田市の田んぼアートを見てきました。関東にもこんなのがあったんですね。面積が世界一でギネスに
登録されたとか、立派な展望塔が立っています。
JR行田駅で自転車を借り、帰りに古墳公園を巡り、秩父鉄道行田市駅まで、サイクリングを楽しみました。
有名な古代蓮や桜の季節に、また行ってみたいと思います。



♣:田んぼアートって割と近くにあるのですね(^_−)−☆
G:そうなんですよ、この辺り田んぼだらけで、埼玉は立派なコメドコロみたいです。
「高校生が作ったブルーベリージャム、いかがですかぁ」
池袋ショッピングパークで男女4人の高校生に声をかけられました。どうもこういう状況に弱いので、試食もせずに買ってしまいました。
島根県立横田高校2年生の東京研修とのこと。
ゼリー感は殆どなく、粒々感たっぷりの小倉あんに近い食感で、甘さはごく控えめ。
普段あまりジャムを口にしない我が家の孫娘が、夢中になってパンのお代わりをしていました。130グラム750円はかなりお高いですが、島根からきてこれだけ子供が喜んでくれればお安い買い物だったと思います。

♣:美味しそうですね。明日以降も販売しているのでしょうか?
それにしても『高校生の』が付くと販売力増しますね(-_^)
49歳のおじさんの作ったジャムいかがですか〜では売れませんよね(/ _ ; )
G:ハハハたしかに!残念ながら昨日が交通会館で、きょうはもう終わっています。
♡:美味しさに加えてお孫さんの喜びも得られたなんて価値ある一品でしたね
人って誰かに喜んでもらえることの為に日々過ごしているんだと私は思っています
G:衝動買いって失敗することが多いのですが、これは大成功でした。「誰かに喜んでもらえる」、素敵なコトバですね。ご当人は無意識でも、そういうオーラを発している人、ときどきいますよね、幸せなことに私の周りには多いような気がします。
NEXT Entry
NEW Topics